
就園奨励費、補助金
●名古屋市私立幼稚園就園奨励補助及び授業料補助
・就園奨励補助または授業料補助は、各家庭の市民税所得割額により、年額32,000円〜年額308,000円が支給されます。
・名古屋市市民税所得割額が104,100円以下 (目安) のご家庭では、第1子 (187,200円〜308,000円)、第2子 (223,000円〜308,000円)、第3子 (308,000円) が支給されます (兄姉の年齢制限なし)。
・上記以外のご家庭では、第1子 (32,000円〜100,000円)、第2子 (154,000円〜185,000円)、第3子 (308,000円) が支給されます (兄姉の年齢は小学校3年生まで)。
●愛知県私立幼稚園授業料等軽減補助金
・満3歳児 (白組) でかつ満18歳未満の子で第3子以降にあたる場合に支給されます。
(一定の所得制限があります。)
※上記は2019年度の実績です。
※金額等の詳細については入園説明会等でご説明いたします。または、幼稚園までお問い合わせください。
▲このページのトップへ
同時在園入園料減免制度 (本園独自の補助金) について
●本園では、同時に2人以上のお子様が本園に在籍する場合、2人目以降の入園料を半額に減免いたします。
●令和2年度に、年少組、年中組に在園している園児のきょうだいが令和2年度に本園に入園される場合に適用されます。
●双子などで同時に2人以上が入園される場合は2人目以降に適用されます。
●所得制限はありません。